MENU CLOSE

翻訳書『実装科学における質的手法』

翻訳書『実装科学における質的手法』を刊行しました。

2022年3月22日
保健医療福祉における普及と実装科学研究会(RADISH)

翻訳書_実装科学における質的手法表_サムネイル 保健医療福祉における普及と実装科学研究会(RADISH)は、この度、翻訳書『実装科学における質的手法』を発行し、公開しました。
本サイトの下部よりPDFファイルをダウンロードいただけます)

 「実装科学における質的手法」は、NCIの実装科学チームが招集した、実装科学、質的研究の専門家により執筆されたレポートQualitative Methods in Implementation Science https://cancercontrol.cancer.gov/sites/default/files/2020-09/nci-dccps-implementationscience-whitepaper.pdf を翻訳したものです。下記の点について興味がある研究者を主な対象とした書籍となります。

  1. 実装研究で、どのように質的手法を有効活用し、結果を導くことができるか。
  2. 従来の質的研究法の概要を示しつつ、実装科学の分野では、どの様な目的や背景で質的手法が活用されているのか。
  3. 実装科学の研究者が、研究の一部として質的手法を取り入れる際、どの様なことに配慮すべきか。

 本書の内容は、質的研究や実装科学の初学者にはやや難しいものとなっています。これらに初めて触れる方は、

〇質的研究では、
「現代の医学的研究方法 - 質的・量的方法、ミクストメソッド、EBP -」(メディカル・サイエンス・インターナショナル)
https://www.medsi.co.jp/products/detail/3278

「[新版] 質的研究入門〈人間の科学〉のための方法論」(春秋社)
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393499108.html

〇実装科学では、
「ひと目でわかる実装科学:がん対策実践家のためのガイド」(RADISH)
https://www.radish-japan.org/resource/isaag/index.html

などを、まず読まれることをおすすめします。実際に研究に取り組む際には、引用文献を参照しながら本書を丁寧に読むことで多くの学びが得られるでしょう。

 研究者や現場のサービス提供者にとって、本書が、質的研究の実施を促し、手法に関する理解の難しさや不明点を解消するきっかけになれば幸いです。また、本書が実装科学に興味を持つ質的研究者、量的研究者との交流のきっかけになることを願っています。多くの人に本書を知ってもらいたいという想いから、本書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC BY 4.0)による無償公開といたしました。

【文献名】【PDFダウンロード】
河野文子・島津太一(監訳)、中山健夫・内富庸介(監修)『実装科学における質的手法』、保健医療福祉における普及と実装科学研究会、2022 [ISBN: 978-4-9911886-2-6]

 本書の翻訳および編集は、令和3年度 国立高度専門医療研究センター 医療研究連携推進本部 横断的研究推進費「実装科学推進のための基盤構築事業」(主任研究者 内富庸介)による、健康格差是正のための実装科学ナショナルセンターコンソーシアム(N-EQUITY, National Center Consortium in Implementation Science for Health Equity)の依頼を受けて、RADISHにより行われました。